熨斗・包装
お熨斗・包装は無料にて承っております。
包装について
熨斗の表書きと用途について
御歳暮 | 年末のご挨拶用 12月1日(関西では12月13日以降から贈る習慣もあります)~12月31日までがお贈りする目安です。 |
---|---|
御中元 | 夏のご挨拶用 7月の初旬~中旬までにお贈りするのが目安です。8月にお盆を行う地域(主に関西地方)の方へは、8月初旬~中旬に贈る習慣もあります。 |
暑中御見舞 | 夏のご挨拶用 お中元時期を過ぎた場合に用います。 |
残暑御見舞 | 夏のご挨拶用 お中元時期を過ぎ、立秋(8月7日頃)を過ぎた場合に用います。 |
御年賀 | 年始のご挨拶用 元日を避け、遅くとも1月7日までにお贈りするのが目安です。 |
御祝(一般用) | 一般的なお祝い用 婚礼のお祝いと「水引き」の形が異なります。連名で名入れをし、お贈り主に上下関係がある場合、目上の方からお名前をご入力ください。 |
御祝(婚礼用) | ご結婚のお祝い用 一般のお祝いと「水引き」の形が異なります。 |
内祝(一般用) | 一般のお祝いの返礼用 出産・七五三のお返しの場合、 名入れはお子様のお名前をご入力ください。 |
内祝(婚礼用) | 婚礼のお祝いへの返礼用 名入れをする場合は、婚家先の姓が一般的です。 |
寿 | ご結婚の引出物用 ご両家の名字、または、新郎新婦のお名前を連名でご入力ください。 |
御礼 | お世話になった方への御礼用 目上の方が目下の方へ贈られる場合は「寸志」をお選びください。 |
御見舞 | 暑中・寒中見舞いを除くお見舞い用(病気・災害・火災) |
快気内祝 | 病気見舞への返礼用 一般・婚礼の内祝いと「水引き」の形が異なります。 |
寸志 | お世話になった方への御礼用 目上の方が目下の方へ贈る場合にお使いください。弔事の「志」とはことなりますので、ご注意ください。 |
粗品 | 手土産用 |
無地のし | 一般的なご進物用 |
志 | 忌命日の供養、葬儀会葬者へ贈呈用 |
御供 | お供え物用 |